日本には、数多い季節の行事や風習がありますよね!?
今どきの保育園や学校では、そういった季節の行事も取り入れられ、色々と作品を作ったり、催しが行われます。家に帰れば楽しそうにお話しをしてくれているのですが・・・そのうち「どうして?どうして?」攻撃が始まります。
「どうして、お雛祭りは女の子だけなの?」とか。。。
ついつい、忙しくて面倒になってしまちゃうんですが・・・
そんな時に、子供と一緒に読める本がないかなぁ?と思い、インターネットや本屋で探しました。
そこで、私が子供と一緒に読んで、わかりやすくてタメになった本をご紹介します。
大人が読んでも楽しめる本なので、とてもオススメです♪
子どもに伝えたい 春夏秋冬 和の行事を楽しむ絵本
かわいいイラストの子供向けの絵本ですが・・・大人が読んでも「へぇ~!?そうなんだ!」と納得することがいっぱいです!鹿の家族にかわいいウサギなど、色々な動物が出てきてとってもかわいい♡
そして、かわいいだけではなく、行事の由来や食べ物についても書かれているので、これを見れば行事の意味を理解して、楽しむことができます。また、箸の持ち方や雑巾のしぼり方など、役立つ知識もあり、忙しい子育てママのお助けアイテムです!
著者の三浦康子さんは、和文化教育家で「行事育」を提唱されていますので、大人も子供も楽しんで学べる本になっています。
大人向けの行事本も出版されていますので、お母さんには、そちらも参考になりますよ^^
お子さんと一緒に行事を楽しむ手引き書として、ぜひ一家に1冊!
大切にしたい、にっぽんの暮らし。
絵本を卒業した(!?)小学生位の女の子なら、絶対オススメします!
季節の行事や風習を、見やすくかわいいイラストで紹介してくれています。知っているようで知らなかった行事や風習を見直すことが出来ますよ♪
また、旬の野菜や料理の仕方、昔の遊びなど…やってみたくなる季節にまつわる情報がいっぱいです。
なにせ、かわいいイラストが満載で、あまり長くない文章で紹介されているので、楽しみながらサクッと読めちゃいますね♪「明日、こんなの作ってみようか?」なんて…会話も弾むはず!
お子さんと一緒に、季節を味わい、行事を楽しめる一冊です。
おうちで楽しむ にほんの行事
タイトル通り、おうちで行事や風習、日本の四季を楽しむことのできる1冊ですね。
こちらも季節の遊び、お菓子や料理レシピが見やすい手書き風のかわいいイラストで紹介されています。
ぼた餅や草餅など行事や季節感たっぷりのお菓子レシピはとても参考になります!
そーいえば、遥か昔、母に教わったような気がするなぁ~…!?
もう忘れかけていた記憶を思い出せてくれる。そんな1冊です。
この本の良かった所は、きれいな写真のカレンダーとその月の行事が一目瞭然でわかるところですね!
こちらも小学生位なら、一緒に読んで日本の四季と行事をゆっくり簡単に楽しめる1冊です♪
参考までに…おうちで楽しむシリーズで「にほんのもてなし」や「にほんの習わし」も出版されています。
私は、持っていなのですが・・・シリーズで揃えると、もっと日本の文化を楽しめそうですね^^
子供と読みたい!日本の風習おすすめ本
・子どもに伝えたい 春夏秋冬 和の行事を楽しむ絵本
園児から小学生まで、行事を楽しむ手引き書。一家に1冊!
・大切にしたい、にっぽんの暮らし
旬の野菜や料理が満載!イラスト多めででサクッと読めます。
・おうちで楽しむ にほんの行事
きれいな写真とカレンダーで、その月の行事が一目瞭然!
日本には美しい四季があり、季節に応じた行事があります。
その一つ一つに、家族や神々を想う心や願いが込められ・・・また、四季を感じることできる素晴らしい風習、行事です。子供達にもぜひ伝えていきたいですね。
(ついつい、忙しさにかまけて面倒になってしまうんですが・・・笑)
子供の「どうして?」に答えてあげられる・・・一緒に学べるそんなオススメ本ばかりです。
これを読めば、自信を持って子供に答えてあげられますよ!