夏休みの自由工作はこれで決まり!意外に簡単!? 低学年でもすぐ作れる!おもしろアイデア工作5選【動画あり】

毎年、夏休みも終わりに近づいた頃、慌てて自由工作のテーマを考えるってことないですか?

子供が自分の力でやり遂げるのが自由工作ですが、中々アイデアが浮かばないとやる気を失くしてしまいます。とくに低学年では、お子さんばかりか、お父さん、お母さんも頭を悩ませていることと思います。実は私もそうでしたf^^;

そこで、この記事では、実際に子供が作って喜んだ簡単に作れた物をまとめました!

身近なものを利用して簡単に作ることができる、低学年向けのおすすめのアイデアと作り方をご紹介します☆それぞれの作り方動画も参考にしてくださいねッ^^

女の子ならかわいい♡「スノードーム」

【用意するもの】

・空きびんなどの容器
・食器洗い用スポンジ
・中に入れるオーナメント、小さい人形など
・スノーパウダー、ラメ、ビーズなど
・液体のり
・瞬間接着剤

【作り方】

1.食器洗いのスポンジを空きびんの口に入るようカットする。
2.フタにスポンジとオーナメントを置いて瞬間接着剤で貼り付ける。
3.空きびんにラメやビーズをいれる。
4.空きびんに水7:液体のり3くらいの割合で入れ、ゆっくりかき混ぜる。
5.フタを瞬間接着剤で貼り付ける。

たったこれだけで完成!! 

びんにリボンや紙粘土で装飾してもかわいいですよ♡

詳しくは動画でどうぞ♫

トイレットペーパーの芯で出来る!?「万華鏡」

【用意するもの】

・トイレットペーパーやサランラップの芯
・アルミシート
・工作用紙
・小さめのビニール袋
・ビーズやラメなど
・黒い画用紙
・外側の装飾用折り紙や和紙

【作り方】

1.工作用紙を細長くカットしアルミシートを貼りつけ、三角柱になるよう折り曲げる。(芯にピッタリはまるようにする)
2.ビニール袋を芯より大きめにハサミでカットし、片方のみ貼りつける。
3.2のビニール袋を片方開きビーズをいれ、袋を閉じる。
4.覗き口に黒い紙を貼り、穴を開ける。
5.外側を和紙や折り紙を使って、デコレーションする。

あっという間に完成♪

ビニール袋の代わりにクリアケースを芯に固定してもOKです!

動画で作り方をチェックしましょう^^

男の子なら昔ながら「竹の水鉄砲」

【用意するもの】

・直径4cm程度の竹
・直径2cm程度の竹
・包帯やガーゼまたは古布など
・タコ糸または輪ゴム

【作り方】

1.太い竹を節の上で切り、そこから25cm位で切る。
2.節の中心にキリで穴を開ける。
3.節の上3~4㎝のところで切り、全体の長さを40㎝程度に切る。
4.節をはさんで布を巻きつけ、たこ糸でしばる。
 (外筒の中にちょうど入るように布を調整します)

完成!想像以上に簡単♪

ちょっと、布の巻き付けの調節が難しいかもしれませんので、何度か巻き直して試してみてください^^

のこぎりやキリを使うときは、必ずお父さん、お母さんが手伝ってあげてくださいね☆

アレンジ次第!紙コップ「マラカス」

【用意するもの】

・紙コップ2個(プリンのカップ、ガチャガチャのカプセルなどでもOK)
・中身色々(ビーズやクリップ、ドングリや鈴など)
・セロテープ、ビニールテープ

【作り方】

1.紙コップの片方に、中身のビーズなどを入れる。
2.もう片方の紙コップを合わせてセロテープで仮止めし、その上をビニールテープでしっかり固定する。
3.紙コップにお絵かきや、色紙を貼りつけるなどデコレーションする。

完成!デコレーションで自分らしさアピール!

いっぱい作っても楽しい♪ シールを貼ったり、お絵かきしたりアレンジいろいろ♡ 

プリンのカップ、ペットボトルやガチャガチャのカプセルなどでも作れますよ!

また、透明の紙コップや海で拾った貝殻などを容器に入れると、夏の想い出の記念に残っていいですね^^

紙コップで作る夏の風物詩「風鈴」

【用意するもの】

・紙コップ タコ糸または釣り糸、毛糸など
・ストローか割り箸、またはビーズ
・鈴
・画用紙
・色紙やシールなど

【作り方】

1.紙コップの底に目打ちなどで中心に穴を開ける。
2.開けた穴にタコ糸を通す。その時、穴が抜けないよう糸の両端に、短く切ったストローを結び付ける。(女の子ならビーズを通してもかわいい)
3.画用紙を短冊の形に切り、片方に穴を開ける。
4.カップと短冊にお絵かきや、色紙やシールを貼りつけデコレーションする。
5.カップの内側から出ているタコ糸の端を画用紙の穴に通し、鈴も一緒に結び付ける。

はい、完成!

こちらも、プリンのカップ、ペットボトルなどでも作れます。

ペットボトルで作る場合は半分に切りますが、気を付けて切ってください!また、切り口で怪我をしないように、縁にテープなど貼っておいてください。

もう迷わない!簡単 自由工作 作り方

・「スノードーム」水と液体のりは7対3の割合で!
・「万華鏡」アルミシートの三角柱は芯にはまるよう調節して!
・「竹の水鉄砲」 布の巻き付けは外筒にピッタリ収まるように!
・「マラカス」 中身はいろいろアレンジ次第!
・「風鈴」タコ糸は抜けないようストローなどに結び付けて!

もっと、じっくり考えて作らせたいという方には、この本もおすすめです☆


これで夏休みの自由工作もバッチリ☆

お母さんにとっては、うれしい100円ショップや家にある身近なものばかりを利用しています。

お子さんと相談して一緒に準備をしましょう!

準備ができたら、一気に取り掛かり、飽きないうちに仕上げてください。笑

特に低学年のうちは、飽きさせないことも大事ですよ!

これをヒントにアレンジをすれば、お子さんも飽きずに作業に没頭するハズ!

ステキな自由工作つくりと夏休みを思いっきり楽しんでくださいねッ(^_-)-☆

人気ブログランキング

おすすめ記事

  1. 紙幣に人物が描かれるようになった時期と理由
    ある日、筆者が行きつけの喫茶店で、支払いをした時のお話です。「旧一万円札はご利用できません」とい…
  2. よもぎ蒸しとポプリ
    寒い冬が終わり、気温も空気も爽やかに感じる春。青々としたよもぎの若芽を見ると、草餅を想像してしま…
  3. 振袖と袴の違い
    成人式や卒業式などに着る和服、着物。振袖も袴姿も素敵で、迷ってしまいますね。色鮮やかな着物で…
  4. 和食の定番
    箸を使う時のマナーには、どんなマナーががあるかご存じですか?実は知らないだけで沢山あるんですよ!…
  5. gotoトラベルキャンペーン
    gotoトラベルキャンペーンの第二弾が本格的に始まり、国内旅行者が大幅に増えましたね♪旅行代金が…
  6. Japanese culture
    日本文化っていいですよね!私は日本の文化が大好きなのですが、せっかくなら、最近増えている外国の方…
  7. おも1
    はやくもオリンピックロスに陥っている筆者です。コロナで大変な状況に陥っている人もいる中で、オリン…
  8. gotoイートと地域共通クーポンの違いをわかりやすく
    2020年、新型コロナによって受けた経済ダメージを回復すべく、日本政府が始めた数々の対策。給付金…
  9. 和傘の女性
    近年、日本の夏はどんどん暑くなり、ついに40度を超えるところも出てきましたね。日本は傘の文化があ…
  10. 神棚の位置は何処がいいの?
    近頃、神道に興味をもつ方が増えてきて、家に神棚を設置しようかと考えている方も多くなっています!そ…




PAGE TOP