Rock Festival

フェス好き必見!日本ロックフェスの歴史を知ろう!ヒストリーを知らずしてフェス好きは語れない!

夏だ、フェスだ、ロックフェスだ!!!

この暑さをスカッと飛ばす、夏フェスの時期ですね☆

世界のフェス格付けで、日本の代表的なフェス『FUJI ROCK FESTIVAL』が3位を取ったことも記憶に新しいですッ!!!

そんな、世界からも認められちゃったロックフェス、日本ではいつから始まったか?あなたは知っていますか??? それでは、日本のフェスの始まりから今までの歴史を追って見ちゃいましょう☆

最初のロックフェス

Woodstock Festivalところでいつからロックフェスってあるの?

そんなことを思った方も多いでしょう。私もその一人でした!

世界初の大規模なロックフェスは、1969年8月にあった『ウッドストック・フェスティバル』で、別名『愛と平和の音楽フェスティバル』とも言われています。

当時はベトナム戦争激化や、ケネディ大統領暗殺事件、日本では学生運動など、世の中が大きな力で動いていた時代でした。

その頃、フォークミュージックやロックミュージックが、劇的に広まっていた時代であり、音楽の力で反体制や反戦争を訴えたのですね!音楽ってスバラシイ☆

そして、日本初のロックフェスは、1969年9月に成毛滋が主催した『ニューロック・ジャム・コンサート』で、驚いたことに入場数は1200人と、現在の『FUJI ROCK FESTIVAL』の総来場者数に比べると、100分の1の人数しか入っていません!!!

まだまだロックフェスの認知すらされていない時代でした…

そんな中、ビートルズの出現により、日本にロックが幅広い年代に認知されるようになりました。

まさに、日本のロックの火付け役はビートルズと言っても過言ではないでしょう。

世界の一世を風靡したビートルズ。この曲のどれか、聞いたことありませんか???

あらゆるジャンル、試行錯誤期??

Genre Stray海外の真似から入ったロックフェス、ここであらゆる音楽ジャンルが登場します!

1979年にソニーが『ウォークマン』を発売、1982年ではCDが発売され、音楽がいつでも聞ける時代になりました♪意外とCDって最近だったんですね!!!

しかもなんと、1980年代後半の日本はバブル景気絶頂期!

そんな時代の日本のロックフェスは、スポンサーが景気良く支えてくれる中、海外の著名なロックバンドやジャズバンドを多く迎え、日本の音楽界は海外から多くを吸収して発展、自国の音楽を成長させました。

フォーク全盛期、ゴシック音楽が流行りだすなど本当に多種多様な音楽が出てきて、フェスの数も上昇、華やかな80、90年代でした!

この時代の人気曲は、今でも歌われる曲が多いですよね☆

80年に最も売れたと言われる『ダンシング・オールナイト』ちょっと聞いてみましょう♪

しかし残念ながら、91年のバブル崩壊と共にロックフェスの潤いは途端に無くなってしまいます…。

さて、それからのロックフェスはどうなったのでしょうか?

新しい時代を開花した1997年

New rock festivalロックフェスの大きな宣伝力は無くなった1990年代。

これまでは、CDをいかに売るか、曲をいかに普及するかにロックフェスを用いてきました。

しかし、時代が進み、テクノロジーの進化と共に、急速にインターネットや携帯電話が普及。CDが売れなくなる時代の幕開けでした…。

でも逆に言えば、音楽がより身近になり、人々の生活の一部のようになりました☆

音楽も90年代で練り上がったものから派生していき、ロック以外のジャンルも非常に多く増えました。

人々の生活が多様化すると同時に音楽も多様化していったようです♪

そんな時代に『自然と音楽の共生』をテーマに『FUJI ROCK FESTIVAL』が1997年に開催されます!

これをきっかけと言っていいほど、2000年代で日本のロックフェスティバルは急成長していき、2016年には『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』が、総人数27万人を記録!

今もなおフェスの多くは動員数が増えており、まだまだ成長中と言っても過言ではありません♪

発祥時に比べて、アーティストやフェスの数も増え、今の時代は選り取り見取りで、逆に選ぶのに困っちゃいますよね(><)

でも、音楽は一期一会もとい一音一会!行ったことない方も、気になるアーティストやフェスがあれば、ぜひ足を運んでください!!!

まだまだ進化を続けていく、日本のロックフェスティバル!これからも見逃せませんね☆

人気ブログランキング

おすすめ記事

  1. Kimono clock
    日本の民族衣装である着物が見直されている昨今、着物でお出かけしようという方も増えています。しかし…
  2. What is the manner and necessity of reply of hot summer greetings?
    自分は出していない相手から暑中見舞いが届いたら焦りますよね^^;返事はどうすればよいとか、いつま…
  3. 5月5日はこどもの日! 祝日法では、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝す…
  4. 紙幣に人物が描かれるようになった時期と理由
    ある日、筆者が行きつけの喫茶店で、支払いをした時のお話です。「旧一万円札はご利用できません」とい…
  5. 山
    あなたはハマっている趣味がありますか?最近ではジム通いを初め、様々なスポーツを趣味として初める人…
  6. 大阪1
    大阪の観光名所の一つに、通天閣があげられます。なぜ、通天閣が観光名所になっているのかというと、や…
  7. 八咫烏の伝説を解説!
    黒くて「カァカァ」と鳴き、早朝にゴミを漁るカラス。大きくて、存在感があり、不吉なイメージを持たれ…
  8. 温泉とコロナ感染リスク
    日本の魅力の一つである「温泉」。温泉によって泉質や効能が異なり、温泉巡りが趣味という方も多いです…
  9. gotoイートはいつまで?
    飲食店の存続や経済を救済すべく始まった、gotoイートキャンペーン。始まったばかりだから、これか…
  10. New Year card
    年賀状の用意って面倒くさいので、私の場合、簡単にフリー素材で済ませたりします。笑そんなイラストの…




PAGE TOP