日本食 栄養

日本食は栄養満点!今日からあなたも医者いらず!?

無形文化財にも指定された日本食。和食とも言いますね!

皆さんは日本食を習慣的に食べることはありますか???

私は外食や洋食ばかりで、最近まであまり食べませんでした(>_<)

気にするようになったきっかけは、京都に旅行に行った時です。毎日美味しいご飯とお味噌汁、お漬物や魚をいただいた時に「和食ってこんなに美味しいんだ!」と実感しました。しかも、たくさん食べても胃もたれしない。

「もしかしたら、ソウルフードである日本食が体に良いのかもしれない」

と思い、積極的に取り入れてみました。そしたらなんだか調子が良く、思わず続けているところです!

そんな健康的な理由はどこにあるのでしょうか???

秘密は食の素材にあり

和食といえば、一番に何を思い浮かべますか…?

私はご飯とお味噌汁です☆

日本食が良いと言われる理由に『発酵食品がよく用いられるため』とありますが、その中でもお味噌は日本の味と言っても過言ではないですよね!

「お味噌汁なら簡単に飲めるし、お味噌ってなんでも使えるし、やるなあ」

と思って調べたら、とてもすごいやつでした…。

まず、お味噌とは大豆から作られているのは有名な話です。大豆は多くの栄養価がありますが、なにより『畑の肉』と言われるほどタンパク質が豊富!

しかも発酵という工程が加わることで、大豆のアミノ酸やビタミン類が生成され、栄養がとても吸収されやすい状態になります。

その味噌を溶かして手軽に飲めるお味噌汁は、飲むだけで栄養補給ができる訳ですね!

なるほど、二日酔いという水分と栄養素を失っている時、私は落ち着くまでお味噌汁を飲みます。これはとても効果的なのですが、なるほどこういう理由があったのですね!

これは外せない!便利で美味しいお出汁

先ほどお味噌の事はご紹介しましたが、もう一つ和の味が出ると言えば『お出汁』がありますよね!調味料的に、スープ類として、多くの使われ方があり、料理にコクのある美味しさが出ます。

しかしこのお出汁、こやつもすごかった!

なんとお出汁は旨味成分である『アミノ酸』が豊富で、このアミノ酸は肌にとても良いのです!他にもビタミンやミネラルなど含まれており、健康にも美容にも嬉しい効果ばかり。

コクも出て栄養価も高いとは、日本食は栄養ドリンクが二種類あるようなものですね!

簡単に取り入れて栄養補給!おすすめレシピ☆

先ほど、二日酔いの時はお味噌汁と書きましたが、それ以外でも私は味噌とお出汁を取りいれるようにしています。簡単に使う方法は意外とたくさんありまして、お手軽に栄養を取れるオススメレシピを紹介したいと思います☆

【お味噌】

特に調理をせずに、つけるだけのチョー簡単!

満点のお味噌プラス、お野菜の栄養まで取れちゃいます♪

・野菜スティックお味噌ディップ
 ⇨https://cookpad.com/search/味噌ディップ

【お出汁】

・煮出すこともしなくていい水出汁!これを使った簡単料理はこちら!
 ⇨http://dashi-gensen.com/post-3222/

ちなみに、自分で日本食を取り入れるオススメのタイミングは朝食です!

なぜならば、けだるい朝をご飯とお味噌汁と野菜のおかず一品だけで、バランスの良い栄養補給をして、朝がスッキリできるからです(^o^)

この方法はとても有効的で、一日の初めから活動的になれました!

準備をするのにパンより時間がかかってしまいますが、一日をしっかりと始められますし、毎日の日本食を通して自分と向き合い、落ち着いた時間を得られることも良い点です☆

健康を手に入れて次に伝える

日本食とは、基本の調味料を味付けとして、自然から得られたたくさんの素材がお互い助け合ったり協調したりして栄養を高め合う、素晴らしい食ですね。

昔から健康的な生活を送ってきた日本人のベースであるお味噌とお出汁。これらは栄養がたくさんあると共に、野菜や魚介類の味のバランスを整える大切な役割をしています。

野菜や魚介発酵食品が豊富な日本食を取り入れて、この優しくて素敵な文化をつないでいきたいですね♪

人気ブログランキング

おすすめ記事

  1. 愛犬と古民家カフェへ
    猫と違い、様々な大きさや種類が居る犬。最近では柴犬や秋田犬などの日本犬の人気が再燃しています。…
  2. 格言
    「座右の銘」って就職活動の面接や履歴書なんかでよく見かけます。しかし、「座右の銘」について理解で…
  3. 神社
    テレビや雑誌でも、パワースポット巡りや御朱印集めが取り上げられて、若い世代にも神社仏閣巡りを趣味とし…
  4. 大和撫子の意味を深堀り
    「大和〇子」さて、丸の中にはどんな漢字が入るでしょうか?(人名ではありません)頭の中に、読み…
  5. 漫画 処分
    あなたにも思い入れのある漫画が1つはあるでしょう。漫画は自分の人生の色々な場面で勇気をくれたはず…
  6. 重陽の節句って何?
    重陽という漢字を見ると、中国の地名のようなイメージがしますね。ところが、重陽は地名ではなく、五節…
  7. 年金ネットの見方を知ろう
    年金加入者でも年金ネットを利用している人はまだまだ少ないのが現状です。政府が運営する公式サイトは…
  8. Flower arrangement common
    華道(部)・生け花の経験者の「あるある」を集めました!「あるある」を知ることで、華道(部)・生け…
  9. Castle Japan
    天守閣といえば、その地域を象徴する建物として、親しまれたり愛されていたりします。なので、「この天…
  10. 日本には数々の伝統的な行事がありますね。お正月に始まり、雛祭り、お彼岸、子供の日などなど。そ…




PAGE TOP