伝統工芸を結婚祝いに贈ろう!

伝統工芸を結婚祝いに贈ろう!ラッピング対応しているおすすめショップ4選!

伝統工芸は丁寧に作られたものが多いので、結婚祝いにはピッタリです!

また、長く使ってもらえる物を選べば、相手の末永い幸せを願っていることが伝わるでしょう。

そこで、この記事では、数ある伝統工芸の中からこれはと思う4つをご紹介します。しかも、それぞれ別のラッピング対応のサイトから選んでいますので非常に便利です!

さらに、紹介した商品以外にも色々あるので、沢山の伝統工芸の中からお気に入りを選べるようになれます♪

日本デザインストア

日本デザインストアここのおすすめは、能作の箸置きです。

 ⇨ 日本デザインストア

能作は、富山県高岡市の錫や真鍮の鋳造工房になります。元々は仏具や茶道具、花器を作っていましたが、今ではインテリア雑貨やテーブルウェアを始めとした様々な製品を手がけています。

また、高岡市は高岡銅器の長い歴史があり、商工業の街として発展してきました。能作はそんな歴史を受け継ぐ会社でもあります♪

そんな能作の製品の中でも、結婚祝いに水引をモチーフにした箸置きはすごくおすすめです!

水引は結ぶことからも縁起が良いですし、解けないという点も結婚祝いには相応しいといえます。

あと、そんなに多くあっても置く場所や使い所に悩まない箸置きというのも良いポイントです。

江戸monoStyle

江戸monoStyleちょっと変わった伝統工芸で、なかなか面白いのが伝統本舗の漆絵酒グラスです。

この漆絵は岩手県の伝統工芸である秀衡塗の技法を使ったもので、本格なものになります。しかも、かなり貴重な国産の漆を使っていてそこも凄いところです!

 ⇨ 江戸monoStyle

さらに、あやめの花言葉は吉報や希望など前向きな意味なので、結婚祝いには正に相応しい花になります♪

そういったところもしっかり考えられていると、すごくかっこいいいです。

また、中に入れる飲み物は日本酒が似合いますので、夫婦ともに酒好きならすごく喜ばれるかと思います。

しかも、注いだらあやめが水中にあるように見え、非常に綺麗でいい感じです。

ZUTTO

ZUTTOより現代的な生活空間に合うような伝統工芸が欲しい方におすすめなのが、この美濃焼の器です。美濃焼は岐阜県の伝統工芸になります♪

 ⇨ ZUTTO

この器のおすすめポイントなのですが、一番は伝統工芸なのに普段遣いも問題なくいけちゃうところです!

例えば、食器洗い乾燥機も使用可となっています。なので、伝統工芸って扱いづらいなと思っている方への贈り物としてもおすすめです。

また、この器を作ったカネコ小兵製陶所は器の美しさにもこだわっていて、3つの色から選べます。どの色もいい感じで、料理をうまく引き立ててくれるでしょう。

ちなみに、ここの器はベルサイユ宮殿でも使われたことがあり、中々に語りどころがある器になります。

伝統本舗

伝統本舗お酒が好きな夫婦、特にビールが好きならオススメなのがこの九谷焼のビアカップです!

 ⇨ 伝統本舗

まず、九谷焼は石川県の伝統工芸品で数ある焼き物の中でも非常に有名な産地になります。

その特徴は、器の色彩の豊かさにあります。これぞ加賀百万石が生み出した伝統工芸といった感じです♪

九谷焼については下記の記事で詳しく解説していますので参考にして下さい!

そんな九谷焼の流れをくむ逸品ですから、装飾にも凝っていて銀箔を貼った銀彩が用いられています。

さらに、このビアカップは九谷和窯さんが長年研究開発し生まれたもので、泡立ちを良くするような工夫がされているのです。その秘密は、器の内側の凹凸がきめ細かい泡を生み出す構造にあります。

そんな風に見た目にも機能性にも優れているので、お酒を楽しく飲んでもらえるでしょう!

伝統工芸は色々ある!

伝統工芸は色々ある!伝統工芸の世界は非常に広大で、全く飽きないくらい面白いです!

様々な伝統工芸が生き残りをかけ、様々な工夫や新しいことに挑戦したりしています。そして、そうやって生み出された製品にはそれぞれに物語があるのです♪

そんな物語を贈ったついでに語り合うのも、中々に面白く楽しい時間を過ごせます。

また、モチーフとなったものや花言葉にも気を配ると、より一層贈り物として相応しいです。

なので、ぜひ自分が語ってみたくなるようなこだわりの逸品を見つけてみてください。

そうすれば、相手のことを想う気持ちが十分に伝わりますよ。

人気ブログランキング

おすすめ記事

  1. 漫画
    日本人なら誰しもが漫画を読んだことがあります。ですが、それほど普及した漫画の起源を知っている人は…
  2. What time is the firefly flying?
    蛍は知っていても、実際には見たことがない人も最近では多いでしょう。実際、蛍は条件を整えないと見る…
  3. 「大学で伝統工芸を学んでみたい」と思っていても、どういった感じか分からなかったりしませんか?実は…
  4. Obon Travel
    お盆の時期はどこに行っても大渋滞の大行列(-_-;)その上、旅費も高くなるから旅行になんて行かな…
  5. 御朱印と効果
    神社やお寺に参拝すると、心が洗われるような清々しい気持ちになりますね。帰りにお守りを買っていこう…
  6. 今や、アニメや家電、料理にいたるまで、海外では日本文化が大人気!日本に来られた外国人は、こぞって…
  7. 花火
    あなたの初デートの思い出はどんなデートでしたでしょうか?筆者の初デートは地元の花火大会でした。…
  8. お正月といえば、門松!日本で古来より受け継がれてきたお正月飾りの一つです。日本人なら一度は目にしたこ…
  9. menko-type
    めんこの種類先ず、めんこには、おおまかに分けて2つの種類があります!丸い形の丸めんこと、四角…
  10. 入学式
    少し肌寒くなり、秋の訪れを感じ始める頃から書店や文房具店に来年のスケジュール帳が並び始めます。ス…




PAGE TOP