gotoイートはいつまで?

gotoイートはいつまで?ポイントはもう付かないの?期限は?にお答えします!

飲食店の存続や経済を救済すべく始まった、gotoイートキャンペーン。

始まったばかりだから、これから予約しよう♪という方もいると思います。

そんな方は、ぜひこの記事を参考になさってくださいね☆

gotoイートは予算に到達!

gotoイートは予算に到達!gotoイートの予約サイト利用でポイントが上乗せされる、お得なキャンペーンが予算上限に達しました。

ネット予約が開始されたのが2020年10月1日、11月15日に予算到達ということは、約1ヶ月半ですね。

gotoイートキャンペーンがいつまでか、考えていなかった、まだ利用してないという方もいるでしょう。

筆者は予約サイト対応店舗が少ない地域に住んでいるので、予約サイトに縁がありませんでした。

東京都民は、11月20日から販売が開始される「GoToイート プレミアム付食事券」を利用しましょう♪

gotoイートの使用期限はいつまで?

gotoイートの使用期限はいつまで?予約サイトで予約した方は、各予約サイトによって使用期限が異なります。

goToイートで付与されたポイントは、概ね2021年3月31日まで使用期限があります。

ただし「ぐるなび」と「Yahoo!ロコ」は、ポイント付与から60日が利用期間なのでご注意くださいね☆

一番確実なのは、自分が利用した予約サイトの公式ページを早めに確認することです♪

gotoイートの発券とファミマの遅延

gotoイートの発券とファミマの遅延gotoイートで、お得に食事ができるもう一つの方法が、プレミアム付き食事券

こちらは事前にネットで予約して、ファミリーマートなどで発券して使う紙の券です。

ファミリーマートで発券すると、抽選でFamiPayボーナスが当たるというキャンペーンを展開しています。

 → ファミリーマート Gotoイートキャンペーン

ところが、発券用紙切れで、食事券の発行ができないと各地で苦情が殺到!

集中アクセスによる遅延や、トラブルは聞いたことがありますが、まさか用紙切れで遅延とは驚きです☆

筆者もファミリーマートに設置してあるFamiPort(発券機)を訪れましたが、大きな張り紙がありました。

○月○日に予約した方は、○月○日に…と書かれているのを読むうち、面倒になり諦めました(笑)

感染予防とgotoイート

感染予防とgotoイート早いうちから、寒い季節になるとコロナの感染者数が増えるのではないかと懸念されていました。

インフルエンザとコロナのダブル感染も囁かれていましたが、早くもダブル感染者が!!

コロナの症状は無症状で、インフルエンザの症状のみだったのは不幸中の幸いでした。

インフルエンザの症状だけでも辛いので、ダブル感染は是が非でも避けたいところ。

新型コロナも、インフルエンザも、飛沫感染するタイプのウイルスです。

どのように感染を予防しながら、gotoイートを活用し、飲食店を救済するかは実に難しい問題ですね。

gotoイート中の感染予防方法

gotoイート中の感染予防方法一口ごとにマスクの着脱?

新型コロナウイルス感染症対策分科会長の尾身さんは、食事をする際のマスク着用方法を紹介しました。

「食事をするときは左手でマスクを外して食べる。食事中はしゃべらない。」うんぬん。

なんと、一口食べるごとにマスクを着脱して食事するという方法を提言したのです☆

ニュースで実際に見た、尾身会長の説明に、筆者の空いた口がふさがりませんでした。

その後、批判が殺到したのは言うまでもありません。

昭和の食事風景

筆者はすぐさま、横に居た母に尋ねました。

「子どもの頃、食事中にしゃべったら叱られたよね?」と。

昭和の始めころはまだ、食事中に話すのは、行儀が悪いとされていたんです。

江戸時代、武家のしつけにも、食事中は会話をしないという決まりがありました。

(それ以外にも、さまざまな食事の決まりがありましたが…)

今の子どもたちは、感染防止の観点から、給食を静かに前を向いて黙々と食べているはずです。

一口ずつマスクを着脱するのは、非効率なうえ、食事の楽しみまで奪われてしまいます。

密を避けての食事

マスクの着脱より、密を避けて食事をする方法や、食事の時間帯を変更するなどの方法が効率的です。

居酒屋や狭い飲食店での食事は要注意!

携帯できる「MYアクリル板」があると良いですね♪

また、トイレに行くときは、マスクを忘れずに着用しましょう。

gotoイートで注意するのはコロナだけじゃない

gotoイートで注意するのはコロナだけじゃない期間限定のお得なキャンペーンなので、利用者も多いgotoイートキャンペーン。

寒い季節は、コロナウイルスだけではなく、ノロウイルス、インフルエンザウイルスにも注意が必要です。

筆者は、ノロウイルスもインフルエンザも経験がありますが、どちらも非常に辛い症状が出ます。

発熱は何度も経験があるので、インフルエンザはまだ我慢ができました。

ノロウイルスでは、30分で入院する羽目に

筆者の場合は「あれ、体調悪いかな?」から、約30分ほどで脱水症状となりました。

怖いのは、感染ルートが不明だということ!

生ものもカキも食べていませんし、食事前の手洗いもしていました。

ウイルスは目に見えないため、どこに付着しているかもわからないのが厄介ですね。

マスクをしたなら、できるだけ手で触れない方が賢明なんです。

マスクの表面には、さまざまなウイルスや細菌が付着する可能性が高いと覚えておきましょう!

年始年末は密を作らない

年始年末は密を作らない年始年末のイベントこそ、gotoイートを利用して、お得に楽しみたいですよね♪

ならば密を作らない、大声で騒がない方法でgotoイートを利用しましょう。

ファミリーは、ゲーム感覚で遊びを取り入れる工夫をするのもおすすめ。

食事中、静かにできたらご褒美をあげるなど、楽しんでみてはいかがですか?

人気ブログランキング

おすすめ記事

  1. 蚊取り線香とダニ
    寝ているときに、なぜか耳元にプゥ~ンと寄ってくる蚊。知らない内に血を吸って、置き土産のように痒み…
  2. 東京国立博物館
    博物館や美術館の展示を取り仕切っているのが学芸員です。学芸員は動く辞書といえる各分野の専門家であ…
  3. 夏休み 工作
    子供の頃の夏休みの思い出は、大人になっても覚えているほど楽しいものです。夏休みに家族で旅行した場…
  4. “日本のお祭り”には、神様や自然への感謝と、これからも見守ってほしいという願いが込められています。…
  5. 花火大会等の時、街には浴衣姿の人が溢れかえります。若い女の子達の華やかな装いが実に目に楽しい!…
  6. 日舞 演目 人気
    日本舞踊を見てみたい♪って思っても、日舞に縁もゆかりもない人にとっては何処から何を観ればいいんだか分…
  7. Moon viewing
    秋といえばお月見! お月見といえば「十五夜」少し涼しくなった秋の夜長に美しい月を愛でる、まさに日…
  8. こたつ
    冬といえばこたつに入ってみかんを食べるのが醍醐味です。特に一人暮らしや上京している人にとって、実…
  9. 登山をする女性の持ち物チェック
    ハイキングや登山は一年を通して人気があるアウトドアイベントです。難易度は、経験や体力など、人によ…
  10. tea ceremony tool
    お茶席に出てくる道具類には実におびただしい種類の道具があります。掛け物や花入れのなど床飾りの道具…




PAGE TOP