近年のキャンプブームで、雑誌やネットでは多くのキャンプ飯レシピが紹介されていますね。
定番のバーベキューや、缶詰を使った簡単レシピ、ちょっとお洒落なオードブルなど、実に様々です。
ただ、キャンプで作る料理は洋風レシピが多いと感じませんか?
そこで今回は趣向を変えて、和風のキャンプ飯をご紹介したいと思います!
キャンプで作る料理は洋風が多い?
キャンプ場で見かける料理は、おおむね洋風料理を作ることが多くなりがち。
筆者も、焼肉や焼き鳥、シチューなど、洋風料理を作ることが多いです。
朝食も、パンとウィンナー、目玉焼きにコーヒーと、まるでモーニングサービスのような光景です。
でも、アイデア次第で、キャンプでも美味しく簡単な和食を食べられるんです☆
和風のキャンプレシピ①:ラーツー好き・麺好きにおすすめ
ラーツーは、ラーメンツーリングの略です。
バイクでキャンプ場などへ行き、現地でラーメンを食べることをいいます。
キャンプ初心者は、手軽にカップラーメンから…という方も多いので、おすすめの和風麺をご紹介します。
【材料】
カップラーメン:和ラー(サンヨー食品)
おにぎり:昆布や梅、鮭などの具がおすすめ(市販の物でOK)
ゆずきざみ・きざみ海苔:お好みで
【作り方】
①:お湯を沸かして、カップラーメンを作ります。
②:カップラーメンができたら、お好みでゆずや海苔をきざんだものを入れます。
③:カップラーメンを食し、半分以下になったら、おにぎりを投入。
【ポイント】
サンヨー食品の「和ラー」は、神戸・関西すきやき風、博多・鶏の水炊き風、三重・伊勢海老汁風の3種類があります。
筆者のおすすめは、伊勢海老汁風で、おにぎりとの相性も抜群です♪
残り汁の中にいれたおにぎりは、雑炊のような優しい味になりますよ☆
和風のキャンプレシピ②:旬の山菜料理
キャンプをする場所にもよりますが、野外では食べられる野草を探すことができます。
よく目にするタンポポも、実は食べられるんです。
春先なら、ふきのとうを始め、ツクシやワラビなども採取できますね。
また、海岸付近ではハマダイコンや、ハマエンドウなどが見つかります。
その他、ヨモギやノビルなども見つけやすい野草です。
これらを使って山菜天ぷらを作ってみましょう!
【材料】
野草:ヨモギ、タンポポの葉、ツクシなど(ツクシは、ギザギザの袴を取り除きます)
小麦粉または片栗粉
油
水少々(ビールなどでも可)
天つゆ:市販の麺つゆ
【作り方】
①:摘んできた野草は水で洗い、水気を拭き取ります。
②:小麦粉または片栗粉に水を少々入れ、混ぜます(なるべくダマにならないように)
③:鍋かフライパンに油を入れ、温めます。
④:野草に衣をつけ、油で揚げます。
⑤:市販の麺つゆや、抹茶塩などでいただきます。
【ポイント】
タンポポの葉は、サラダとして生でも食べることができます。
若く、柔らかい葉を摘みましょう。
また、市販の日本蕎麦をゆでて、天ぷらをのせ、山菜蕎麦にするのもおすすめです。
アクが少ない野草を使うことがポイント☆
野草を採取するときは、アプリを使って調べると分かりやすく、おすすめです。
⇨ APPLION
和風のキャンプレシピ③:炊き込みごはん
キャンプでご飯を炊く人は多く、白米はもちろん、パエリアやピラフなど凝った料理を作る方もいますね。
和風のキャンプ飯では、日本の定番食である、炊き込みご飯を作ってみましょう♪
今回は超ビギナー向けレシピなので、手軽にできる、缶詰を使った炊き込みご飯をご紹介します。
【材料】
缶詰:サバ、イワシ、鮭など、お好きなもの
青物:グリーンピースや枝豆、サヤインゲンなど
米:1~2合(お好みの量)
ショウガ:チューブ 15g程度
塩:適宜
バター:10g程度
【作り方】
①:お米を洗い(無洗米でも可)30分ほど吸水させる。
②:お米に水分を切った缶詰を開け、お米の分量に適した水を加え、青物、ショウガも加える。
③:火にかけて、炊飯する。
④:炊きあがったら少し蒸らし、バターをのせて完成!
※お好みで市販のお吸い物をプラスすると、より和風になります。
【ポイント】
お米1合に対して、水の量は200mlくらいで、しっかりと吸水させることが大切です。
筆者はキャンプでの炊飯は「メスティン」と呼ばれる、お弁当箱のようなクッカーを使用しています♪
和風のキャンプレシピ④:デザート
食事の後はデザートが欲しくなる人もいますよね。
ここでは簡単なお団子の作り方をご紹介します。
【材料】
うどん:乾麵ではなく、袋に入った生タイプのもの
片栗粉:少々
砂糖:少々
あんこ、きなこ、黒蜜など
【作り方】
①:袋の中で、うどんを手で潰します(うどんの形がなくなるまで)
②:生地がなめらかになったら、片栗粉と砂糖を大さじ1~1.5ほど入れます。
③:袋の中でよく混ぜます。
④:混ざったら、生地を取り出し、お団子サイズに丸めます。
⑤:お湯を沸かし、生地を茹でます。
⑥:浮き上がってきたら取り出し、冷まして、あんこやきなこ、黒蜜などをかけて完成です。
【ポイント】
実際に筆者が作ってみたところ、見た目はなめらかでも、茹でてみたら麺の形が残っていました。
キャンプで作るときは、のんびりと景色を楽しみながら、時間をかけてしっかりと潰すと良いでしょう。
和食でいつもと違う日本的なキャンプを楽しむ
普段は洋風な料理が多いキャンプ、たまにはガッツリ和風のキャンプを楽しんでみるのも良いですね☆
飲み物も、ビールではなく美味しい日本酒を合わせてみるなど、工夫してみてください。
また、食器やテーブルウェアも、和風の物に変えるだけで随分と雰囲気に変化がでます。
オリジナルの和風キャンプ、ぜひ楽しんでくださいね♪