突然ですが、あなたは物を捨てらない人ですか?
実は、私もどちらかというと捨てられないタイプでした。
かわいい包装紙とかショップの紙袋、何年も着ない洋服などなど…
昨今、日本はまさに片づけブーム! 2010年頃から「断捨離」という言葉が流行しました。2015年には「ミニマリスト」なる言葉も流行語大賞の候補に選ばれました。
少しブームは去った感じですが、しかしこの断捨離という言葉の”真の意味”をご存知ですか? ただの片づけ術ではないんですよ^^
そこで、この記事では、断捨離の本当の意味をご紹介すると同時に、併せて、私が実践している断捨離のやり方もご紹介します☆
なんと!たった5つのステップで実践できちゃうんです! これでお部屋も心もスッキリ快適に~♪^^
断捨離ってどういう意味?
漢字を見れば、なんとな〜くその意味が分かると思います。
断捨離とは「不要なモノを断ち、捨てて、執着することから離れる」という意味をあらわします。やましたひでこさんとういう方が考えた造語でブログや本で一躍話題となりました。
公式サイト⇨https://yamashitahideko.com
元々はヨガの考え方、「断行(だんぎょう)」、「捨行(しゃぎょう)」、「離行(りぎょう)」を応用したもので、それぞれの意味は次のようになります。
『断』=これから入ってくる不要なモノを断つ
『捨』=今持っている不要なモノを捨てる
『離』=モノへ執着することから離れる
モノや情報があふれるこの時代だからこそ、従来の「もったいない」精神から離れ、
・本当に今の自分に必要なモノだけを選択する
・心の中の執着を手放すしモノを捨てる
・手放すことによって時間や空間ができ、心のゆとりへと繋がる
断捨離とはただ捨てるだけではないんです! この考え方をしっかり身につけてくださいね☆
断捨離の効果
断捨離を実践することで、次のような良いことが生まれます♪
・片づけられない原因がわかる
・整理整頓をこマメにするようになる
・無駄使いをしなくなる(節約できる)
・集中できるようになる
・人間関係や自分自身を見直すことができる
・仕事の効率がアップする
・モノや自分を大切にする生き方ができるようになる
・ストレスが減る
・健康になる
実践することで、心も軽くスッキリするんです^^
5ステップで実践
それでは、意味と効果を理解したうえで、5つのステップで断捨離を実践していきましょう!
ただ、片づけって、「時間のある時に」とか「年末にまとめてやる」とか、ついつい先延ばしになっちゃうんですよねf^^; でも、なぜ先延ばしにしちゃうんでしょうか?
それは…一度に全てやろうと思うからです!
まずは、「今日はここだけ!」って感じで、範囲を決めましょう!!
ステップ1.仕分ける
「処分しない」「処分する」「迷うもの」の3種類に分けます。
分ける時は、今現在で使っているかいないかで分けましょう。
「またいつか使うかも…」と、迷うということは実はもう答えは出ています。
それ、絶対使いませんッ!
執着は捨ててください( ̄^ ̄) 今自分が必要だと思うものだけ残しましょう☆
ステップ2.再仕分けをする
迷ったものを一か月置き、もう一度仕分けします。
この時も今現在使っているかいないかで分けます。
あら不思議⁉︎ 1度目には迷っていたものも2度目の方が、簡単に手放せるようになっています^^
ステップ3.不用品を処分する
処分方法は次のとおりです。
1.欲しがっている人に譲る
2.リサイクルなどを利用して売れるモノは売る
色々な買い取りサービスを利用してみてましょう☆
NET OFF⇨http://www.netoff.co.jp/sell/book/
Amazon買取サービス⇨https://goo.gl/MyAzRy
ヤフオク!⇨https://auctions.yahoo.co.jp/
他にも寄付という手もあります^^
古着deワクチン⇨http://furugidevaccine.etsl.jp/
3.デジタル化などデータに変換する
お子様の作品など、思い出の品などはデータかするのがオススメ♪
ステップ4.廃棄する
3.の方法で残ったモノを廃棄します。
ステップ5.この状態をキープする
せっかくモノへの執着から離れ、捨てることに成功しても、これから入ってくる不要なモノを断てなければ意味がありません!
・本当に必要かどうかは、一度離れて冷静に考えてから買う
・1つ買ったら、1つ捨てる
・自分が使いやすいよう整理整頓する
この考え方を持ち続け、スッキリした状態をキープしていくよう心掛けてください。
私も参考にした、こんまりさんこと近藤麻理恵さんの 「人生がときめく片づけの魔法」
大変わかりやすく断捨離の意味や実践方法が書かれています。ぜひ参考にしてください^^
本当に必要なものだけで暮らしましょう
断捨離はモノを捨てるだけではありません。
捨てるときに使う使わないで判断することで、本当に必要なものだけを選ぶようになります。
その選ぶ行為こそが、自分を見直し、これからの生き方を考えるヒントになるのです!
気負いせず、まずは、始めてみてください♪
ちょっとしたご褒美を用意して、モチベーションをアップするのもいいかもしれませんね。私の場合はお気に入りのプリンです♡笑
最初は大変ですが、ちょっとしたきっかけで始めてみれば、意外と続くものですよ^^
お部屋も心もスッキリを目指して、あなたも『断捨離』はじめてみて下さい☆