夏休み 自由研究

夏休みの自由研究はどうする!?おすすめテーマ3選を解説!

小学校の時の夏休みは夢のような時間でした。

家族で旅行したり、親戚の家に遊びに行ったり、特別な思い出があります。

自分だけで出かける高校や中学とは少し違います。

そんな夏休みにおいて最も特徴的な宿題が「自由研究」です。

本記事ではそんな自由研究の目的とおすすめテーマについて解説します。

夏休みの自由研究で驚かせたい!!!

夏休み

まずはそもそもの自由研究の目的について説明します。

【自由研究の目的って??】

自由研究とは自分で独自の課題やテーマを自由に決めて研究し、その研究成果を発表するものです。

この自由研究の目的は自主的にテーマ決めから発表まで進めるという点です。

通常の学校生活では時間割に基づいて、先生の授業に沿って知識を蓄えるものです。

しかし、それだけでは「調べて学習する」という習慣が身につきません。

そこで夏休みの長い期間を利用し、自主的に「調べて学習する」ことを行うのが自由研究です。

またこの「調べて学習する」ことを工作を通して経験する自由工作もあります。

この自由工作についても下記記事で詳細に説明しています。

合わせて是非お読みください。

【①生活に身近な研究テーマ 〜キッチン〜】

次に自由研究におすすめテーマについて説明していきます。

まずは生活に身近な所で、キッチンで見つかるテーマについて説明します。

キッチンには意外と化学反応を活かした調理方法がありふれています。

自分の身近にありながらも学校の勉強では学べない現象を再現できます。

子供にとって興味を保ちながら、手軽に行えるテーマとして適しています。

その中でも具体的にオススメなのが、「フレッシュチーズ作り」です。

材料は牛乳、豆乳、レモン汁もしくはお酢のみのシンプルなものです。

牛乳や豆乳を鍋で火にかけ、レモン汁をかけて少しずつ固めていきます。

その後、冷ましながら水分を絞ることでフレッシュチーズができます。

タンパク質に酸を加えることによって固まっていく化学反応を目にすることができます。

また牛乳や豆乳でのバリエーション、絞り方でも異なったチーズができます。

しかも作った後は家族みんなで食べることができます。

簡単手軽で家族での話題の一つにもなるオススメのテーマです。

【②見学を生かした研究テーマ 〜調べ学習〜】

次に実際に足を運んで見学することで研究するテーマについて説明します。

主に動物園や水族館、博物館などに子供と行って、そこで得た情報や資料を元にまとめる調べ学習と呼ばれるものです。

この研究テーマの難しい点は、情報量が膨大であることです。

子供が惹かれるものが多く、興味が分散しがちなのでまとめるのが大変です。

また実際に訪問できる時間が限られている場合が多いので、記憶が新鮮なうちに作業すべきです。

保護者が子供に対してテーマ決めやまとめ方のアドバイスをする必要があります。

この研究テーマの中でオススメなのは工場見学です。

工場見学では説明される手順も整理されており、子供も理解しやすいです。

またテーマとなるものも種類が少なく、深掘りして調べやすいです。

複数のセクションを自分自身で回らないといけない博物館などに比べて、情報がまとめやすいです。

子供の興味のあるお菓子などの工場見学であれば、子供も夢中になること間違いなしです。

【③地域に関連した研究テーマ 〜マップ・案内〜】

最後に地域に関連した研究テーマについて説明します。

自分の住んでいる街や興味のある街のグルメマップや観光マップをまとめます。

このマップ作りには街の情報や交通情報を自分で調べる必要があります。

加えて街には必ずその歴史的特徴や名所・名産品が多少なりともあります。

さらに誰に向けた案内なのかを身近な人に仮定して、マップ作りをするとより特徴的になります。

発表する人にあわせ、情報を整理して学習していく、まさに自由研究の目的を果たしています。

国内だけではなく、海外の街も対象にして街を選ぶのも皆で楽しいでしょう。

また発表に向けて見やすい発表資料や発表方法も一緒に工夫して家で練習するのも良い経験です。

このテーマの中で特にオススメなのが、住んでいる街の姉妹都市の観光マップ作成です。

実は日本の都市にはそれぞれの姉妹都市が存在します。

しかも、都市自体の知名度は絶妙な塩梅であるケースが多いです。

あまり有名すぎる街だと、ありきたりなマップ作りになってしまうことがあります。

一方で、姉妹都市はあまり情報が少ない所からスタートできるので、新しい発見も多いです。

是非、ご家族一緒になって姉妹都市のことを調べてみましょう。

子供に合った自由研究で夏休みに楽しい思い出を!!!

夏休み

ここまで自由研究の目的とおすすめの研究テーマについて説明しました。

自由研究には子供の自主性と共に保護者の程良いサポートが必要です。

年齢の小さい子供だと、テーマ決めから中々難航してしまうことがあります。

子供の興味に合わせたテーマや研究方法をそれとなく提示して、手伝ってあげるべきです。

家族みんなで取り組む自由研究は夏休みの素敵な思い出の一つになるはずです。

人気ブログランキング

おすすめ記事

  1. Shiga Hot Spring
    滋賀県はハッキリ言って温泉が少ないです。真ん中にあんなに普通の水だけは溜まっているんですが…。で…
  2. 風にゆられて、チリンチリ~ン♪どこからか聞こえてくる風鈴の音色に、夏を感じる人も多いのではないで…
  3. kendama
    日本人なら、誰でも一度は手にしたことがある「けん玉」。日本の昔ながらのおもちゃですよね^^最…
  4. “お盆”と聞くと真っ先に夏休みを思い起こし、次はどこに海外旅行に行こうか♪あ、でもお盆の時期はど…
  5. 星取表1
    相撲は、スポーツニュースに取り上げられない日はないほど、日本人が愛するものです。そのため、相撲の…
  6. 神棚 お供え物
    神棚に何かお供えしなければいけないんだけど、よく分からない!そんな風に、神棚のお供え物について悩…
  7. この間、友達の出産祝いに童謡のCDをプレゼントしました♪そして、改めて歌詞カードを見て曲を聞いて…
  8. Hanami Spot
    かつて日本の都であった「大和の国」奈良県。古都奈良には歴史あるお寺や神社が多数あり、風情ある町並みに…
  9. 御朱印とその意味
    縁結びやパワースポット巡りの場所として人気が高い神社仏閣巡り。ガイドブックやテレビなどで参拝の手…
  10. 畳 カビ
    畳はその素材の性質上、どうしてもカビが生えてしまうことがあります…では、そんな畳のカビ対策はどう…




PAGE TOP