音
龍笛が歴史上に登場した場面を探してみたら凄く魅力的な笛ばかりでした!
龍笛は雅楽に用いられる管楽器で、1300年程前に中国から日本に渡ってきました。それから現代に至るまで形を変えずに伝わり、演奏され続けています。長い年月人々に愛されてきた竜笛は、歴史上の人物と共に登場してくることもあります。歴史上…
能の楽器ってなんか独特…あの「ヨーッ、ポンッ!」について調べてみました!
「能って、よくわかんないけど『ヨーッ、ポンッ』みたいな感じのやつでしょ?」「そうそう、そんな感じのやつです。」こんな会話をしたことがあります。能をあまり知らない人にとっても、能の楽器の音と、掛け声は印象的だったのだと思います。…
平安時代の音を聴く!雅楽器の種類やその魅力を解説します!
日本の伝統音楽の中で、最も古い物の一つが雅楽です。1200年以上の歴史がありますが、当時の姿を留めたまま現代に伝わっているところが魅力です。雅楽なんてあんまり馴染みがないなぁと思われるかもしれませんが、神前式結婚式や初詣、もっと身近なと…
太鼓の種類によって変わる音色が奥深い!日本の伝統的な和楽器「和太鼓」あれこれ!!
楽器を扱える人に憧れを抱くことって時々あります。筆者は全く楽器を触って来なかったので、出し物の演目を考えるとかなり苦しみます。そんな時に「ピアノができます」や「サックスをやります」などの特技はとても羨ましいものでした。実際に演奏…
卒業式での歌は年代別でどう違う?3つの年代に分けて特徴をご紹介!
梅が咲いて、もう春だなと感じられる3月になると、あちらこちらで卒業式が行われているのを耳にします。そんな時、自分の卒業式はどんなんだったかなぁ〜と思いだそうとすると、ふと歌の記憶が蘇ってきます。なぜか知らないけれど、耳に残っている歌…
日本の祭り曲!語り継ぎたい“四季にまつわる”童謡4選!
“日本のお祭り”には、神様や自然への感謝と、これからも見守ってほしいという願いが込められています。また、四季折々、古くから歌い継がれてきた日本のお祭りにまつわる曲もたくさんあります!この記事では、親から子供へと、時代を越えて語り継い…
日本の四季を彩る童謡音楽が素晴らしい!大人になって知った曲の深さッ!
この間、友達の出産祝いに童謡のCDをプレゼントしました♪そして、改めて歌詞カードを見て曲を聞いてみたら、なんだか素敵な曲ばかりです。この記事では、改めて素敵だなと感じた、日本がつまっている音楽を紹介しちゃいます☆【冬】『お正…
お手玉は歌を歌えば100倍楽しくなる♪ 日本人なら絶対に知っておきたい!お手玉数え歌5選
遠い昔、私が子供の頃、母にお手玉を教えてもらったことがあります。飛びながらクルクル回るお手玉が面白く、見入ってしまったことを覚えています。その時、母が口ずさんでいた数え歌が今でも耳に残っています^^最近、子供にお手玉を見せてあげ…