空手は流派によってどう違いがあるの?流派の特徴から見る違いを解説!

2021年の東京オリンピックで、新たに4競技が追加されました!

空手・スケートボード・スポーツクライミング・サーフィン

この記事では、その中のひとつである『空手』についてご紹介していきます!

あなたは空手にも流派があり、それぞれ違いがあることをご存じですか?

しかも、ちょっとやそっとの数じゃないんです…

いったいどれだけの流派があるのか!?そしてどんな流派があるのか!?

それでは空手の流派による違いについて解説していきます!

実践空手と伝統空手

まず最初に、空手の流派は大きく分けて『実践空手』『伝統空手』の2種類に分かれています。

【実践空手】

伝統空手と大きく違うのは、その名の通り実践重視の練習や試合が多いことです。

一般の組手試合でサポーターや防具はほとんど着用しません。

それどころか顔面への蹴りは有効とされます。※突き(パンチ)は無し

この蹴りがクリーンヒットすると気持ちよーくブラックアウトしていきます(^_-)-☆

そして試合開始とともにお互い中央でガチンコの殴り合い…油断すれば顔面を蹴られて一発KO!

殴り合いの音は「ボスッ」「ゴスッ」「ッパァン」と会場に響き渡ります…

実力差のある試合なんかは、もうただのリンチで見ていられません。笑

【伝統空手】

礼節を重んじ、基本練習と型(一人で行う相手のいないエア組手みたいなもの)を中心に稽古を行う。

組手では相手との間合いを常に意識して、手数重視というより一撃必殺の攻撃を狙います。

基本的に拳や足にサポーターをした上で、さらに攻撃はすべて寸止めで試合は行われます。

まぁほぼ当たっちゃうので実践空手の流派と変わらず、かなりスリリングな試合になります。笑

流派の数ってどれくらい?

大きく分けて2種類の空手。では細かく分けるといったいどのくらいの数の流派があるのか?

答えは『めっちゃ有る』です。笑

一説によれば、300流派とも400流派とも言われています。

が、実際のところは多すぎてどれだけあるか分かっていません。

なぜ、それ程たくさんの流派があるのか。私が思うに、公式のライセンスがないからだと考えています。

どういう事かと言うと、極端な話ですが空手の経験がない人でも「俺、空手十段だから(^^)/」

と言ってしまえば、誰にもそれを証明できないしそれがまかり通るんです。

だから人さえ集める能力があれば誰でも空手教室は始められるし、新しい流派を始めることができます。

まぁホントにそんなことをする人は稀ですし、だからこそ多様性があって面白いなあと私は感じています。

空手の流派の違い

さて、これだけで空手の流派の違いについて終わりだと物足りないですよね。

では、次は数ある流派の中でも代表的な流派についのご紹介です。

(簡単な説明書きをしていますが詳しく知りたい方は各流派の公式HPをご覧ください。)

【実践空手系】

◆極真◆
正直説明が要らないだろうというくらい有名。『THE・空手と言えばココ』空手会のネームバリュー。

日本人ならずとも空手に興味のある外国人ですら必ず聞いたこともある!

大山倍達という先生が作った日本一有名な流派!漢同士の熱い殴り合いがYOUTUBEでたくさん見れますよ♪

◆芦原会館◆
極真空手の門下生だった芦原英幸という先生が作った流派。

いろいろあって極真を破門になったとかなんとか…

結構ドロドロした話がネットに転がってますの興味のある方はどうぞ。笑

相手を掴んで顔面を蹴っていい流派(^^) 芦原先生はめちゃくちゃ喧嘩が強かったらしい。

今では少年・少女にも向けたクリーンな流派へ。

◆正道会館◆
石井和義という先生が作った道場。いろんな有名人が名を連ねていますよ。

空手の技術もさることながら、この先生は商売センスもプロモーターのセンスも凄かったみたいです。

ちなみに『K-1』という有名な格闘競技大会を企画したりした人。

【伝統空手系】

◆松濤館流◆
船越義珍先生という空手会のとっても凄い偉人がルーツと言われています。

礼節に厳しく基本稽古や型に重きを置いている。

松濤館流というのは通称名。ショウトウカンと読む。

◆剛柔流◆
中国の拳法などもルーツに含まれ、空手道を通した真の人格形成を目標の一つに掲げている。

沖縄空手の主流流派の一つであり、本州でも大きな流派として知られている。

◆糸東流◆
始祖である摩文仁賢和という先生が沖縄のいろんな武術の技術や考え方をミックスして作った流派。

教わったことに忠実に、そして応用し、独立していくという考えが目標の一つ。

シトウリュウと読む。

◆和道流◆
柔術や空手、古流剣術の体裁きなどいろいろな武術のいいところをミックスして作った流派。

敬・愛・禮(れい)の精神で日々鍛練を積んでいる。和道流のHPはシンプルで一番『和』っぽいです。笑

 

以上が代表的な流派の説明です♪

少し実践空手系の説明が重くなりましたが、それだけ広く知られていて面白い話が多いんです。笑

しかし伝統空手でご紹介した4つの流派も、空手4大流派と言われ、素晴らしい流派です。

一撃を狙う駆け引きの組手は見ていてハラハラドキドキ…

綺麗でカッコいい型や演武は見入ってしまうほど魅力的です!

何より礼節を重んじ、空手道を通じてすばらしい人格を形成する事を伝統的に大事にしています。

実はこれぞ日本の武道と言えるのは伝統空手だったんですね。

そして、東京オリンピックでは伝統空手の流派がメインのルールとなっています!

ルール自体はポイント制で分かりやすいです^^

オリンピックを観戦する前にルールなどを調べたり、動画を見てみることをオススメします!

※攻撃は全て弓から放たれた矢のように早いです。先にyoutubeなどで目を慣らしておきましょう。笑

空手のこれから

空手の流派による違いを、簡単ではありますがご紹介してきました。

今までより興味を持ってもらえたかと思います。

これをきっかけに、詳しく調べてみると更に楽しめる事間違いなしです!

そして、これから空手を始めようと考えているあなた。

どんな流派でもいいです。結局楽しくやることが大事です。まずは体験練習してみてください!

組手が怖ければ組手の無い道場もあります♪ オリンピック出場だって夢ではありませんよ^^

人気ブログランキング

おすすめ記事

  1. Shinsengumi
    新選組のドラマって見た事ありあすか?結構数多くのテレビドラマが作られていますが、古いものが多いん…
  2. Shiga Hot Spring
    滋賀県はハッキリ言って温泉が少ないです。真ん中にあんなに普通の水だけは溜まっているんですが…。で…
  3. 日本の民族衣装である着物ですが、残念ながら現代日本人のほとんどが縁遠いものになてしまっています。…
  4. 夏と言えば…花火大会や夏祭り!!!彼女や友達と、遊びに行って仲を深めるチャンスですね☆せっか…
  5. 花火
    あなたの初デートの思い出はどんなデートでしたでしょうか?筆者の初デートは地元の花火大会でした。…
  6. 恵方巻きと節分
    節分になるとスーパやコンビニに並ぶ「恵方巻き」。昭和の時代には無かった風習です。その年の恵方…
  7. 風物詩
    2021年度の京都薪能は中止になりました。このことを紹介したテレビの出演者が「京都の風物詩ですよ…
  8. 緑茶 洗顔 効果
    女性にとってシミやしわの無い、透き通った素肌は永遠のテーマですよね?エステや、高級美容液、飲むシ…
  9. 獅子舞
    お正月にはその年の幸福を願って様々な祝い事や行事を行うものです。初詣に参拝したり、おせちを食べた…
  10. Zodiac
    血液型や星占い、六星占術に手相、姓名判断などなど… 自分はもちろん、家族や友達の性格を調べるのは…




PAGE TOP