旅
コロナ禍で夏休み旅行に行けない!? 国内で楽しむアイデアをご紹介☆
毎年、夏休み旅行を楽しみに、仕事や勉強を頑張ってきたのに、2020年の夏はコロナ禍で自粛。コロナ禍は収まる気配を見せず、海外はおろか、国内旅行もGoTOキャンペーンも賛否が分かれ大論争。とはいえ、せっかくの夏休み。ならば、コロナ…
人力車の値段っていくらするの?京都・浅草の人力車事情を簡単解説!!
日本の伝統的な街並みは海外から大きな興味を持たれています。寺社仏閣が立ち並ぶ寺町や城下町は、木造で独特な暖かみや風情を感じさせます。そんな日本の歴史ある風情をただ歩いて回るだけでは勿体無いのです。せっかくなら自分達も人力車で伝統…
潮干狩りは冬でもできる??冬の潮干狩りのポイントを解説!!
冬はどんなレジャーに行って、家族や友達と楽しむでしょうか。スキーやスノーボードなどの冬しかできないウィンタースポーツは世代を超えて根強い人気です。一方で、一部の地域においては「冬は家族で潮干狩り」と答える人もいます。筆者の友人は…
潮干狩りに持っていく道具はこれさえあれば間違いなし!
潮干狩りと聞くと準備が大変なイメージがあります。車での移動、そして何か専用の道具が必要で、初心者には難しいと思うあなたもいるでしょう。しかし、この潮干狩りへのイメージは間違っています。意外にも行ってみると親子連れや初心者も多くい…
山開きっていつ?山開きの由来と時期について解説!!
あなたはハマっている趣味がありますか?最近ではジム通いを初め、様々なスポーツを趣味として初める人が増えています。中でもアウトドアスポーツは人気があります。登山やサーフィンなどを仕事の無い休日に、大自然の中で楽しむのは、ストレス発…
御朱印集めのマナー、あなたは守れてる?意外に知らない御朱印を集める時に注意するべき9つのルール&マナー!
御朱印集めは楽しいですよね。でも、たまに思いませんか?「これはマナー違反になるのかな!?」「私はルールを守れているかな…」このような疑問や不安を感じながら集めているあなたに朗報です。ここでは、押さえておきたい御朱印集め基本的なマ…
金閣寺の紅葉は極楽浄土の秋模様?! 知る人ぞ知る秋の北山鹿苑寺の見方を教えます!!
京都を代表するお寺であり、庭がある金閣寺。正式名称は「北山鹿苑寺(きたやまろくおんじ)」というのはあまり知られていません。さて、この金閣寺ですが、四季折々その表情を変えます。特に冬の雪化粧が有名ですね。しかし、私はあえて秋の紅葉…
旅好き必見!これだけは知っておきたいクレジットカードと旅行保険の基礎知識!国内外の違いについても解説します!
日本は保険制度や医療が充実し、比較的安心して暮らせる国です。保険の種類も、生命保険、自動車保険、年金保険、損害保険など数多くあります。そして旅行用の保険もありますね。今回は旅行保険と保険料を支払うクレジットカードについて調査して…
岐阜県のおすすめキャンプ場:【飛騨市森林公園キャンプ場】編
アウトドアブームの勢いが止まらない昨今。特にキャンプの人気が急上昇し、関連雑誌やグッズの売り上げも好調です。動画サイトでも、続々とキャンプを楽しむ様子がアップされていますね。ただ、土地勘のない場所では、どのキャンプ場が良いか悩む…
キャンプで和食を簡単に楽しむ方法教えます!超初心者キャンパー必見!和食キャンプ飯レシピ
近年のキャンプブームで、雑誌やネットでは多くのキャンプ飯レシピが紹介されていますね。定番のバーベキューや、缶詰を使った簡単レシピ、ちょっとお洒落なオードブルなど、実に様々です。ただ、キャンプで作る料理は洋風レシピが多いと感じませんか…